来年5月からは新元号となりますね。
ということは、平成も残り1年を切りました。
社会人になってからは元号変更の経験がない私には
業務上のいろいろな手続を進める中で 元号が変わる事態が想像つきません・・・
(今でさえ、年数を数える時などは「平成〇〇年は 昭和でいうと〇〇年」
と置き換えて考えている状態なのに・・・)
西暦に統一すればいい という意見もよく耳にしますが
日常でもなかなか浸透していないような気もします。
特に、生年月日が西暦で記載されている書類を見ると
戸惑うのは私だけでしょうか・・・?
それでもやはり、新元号導入を期に、いよいよ西暦へ以降していくのでしょうか・・・
以下は参考までに・・・
西暦を昭和に変換する場合は
昭和〇〇年 + 1925年= 西暦●●●●年
西暦を平成に変換する場合は
平成〇〇年 +1988年 =西暦●●●●年
(平成12年以降分だと、平成〇〇年 - 12 = (20)●●年 が簡単)
m・h
2018.05.16