スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

パートタイマーについては、パート労働法に即した処遇が求めれてます。

就業規則に規定があれば、時間外・休日労働を命じることも可能ですが、

就労する本人に事情を考慮する必要があるのです。

 

よって・・・

パートタイマーに時間外労働をさせるかは、

雇用契約書、就業規則に時間外労働を義務付ける規定があるか

法定外労働がある場合は、36協定の締結があるか

によります。

また、パートタイマーは1日の労働時間や労働日を限定(曜日指定など)して

契約することが多いので、会社側の都合で労働時間変更などは

なるべく避けるようにしましょう。

出勤日の変更、予定外の残業をさせる場合は、

事前に本人の同意を得るようにしましょう。

 

また、パートタイマーを雇う時には、

始業・就業時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、

休日、休暇、シフト勤務に関する事項と

仕事内容以外の部分にも注意して、雇用契約を結びましょう。

 

担当:T

 

 

2013.03.21