スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

従業員(労働者)雇用時に必要となる健康診断項目

従業員雇用時には以下の健康診断の結果が必要となります。

  1. 既往歴・業務歴
  2. 自覚症状および他覚症状の有無検査
  3. 身長・体重・視力・聴力
  4. 胸部X線検査
  5. 尿検査
  6. 心電図検査
  7. 血圧測定
  8. 貧血検査
  9. 肝機能検査
  10. 血中脂質検査
  11. 血糖検査

 

健康診断結果を採用時に提出させる事に関する問題点と解釈

健康診断結果を採用時に提出させる事は、個人情報や就職差別につながるという意見もありますが、

法的には採用する事業者は雇用する従業員の健康についての責任を負う事になりますので、心身共

に健常な者を採用するという会社の考えは仕方ないと考えます。

ただし、健康診断結果提出後にその労働者を採用しなかった場合は健康診断結果を必ず返却

なくてはなりません。

 

採用時の健康診断の費用負担

採用時(雇い入れ時)の健康診断費用については、労働者が負担することになるのが一般的なようです。

 

今はどうか知りませんが、昔は履歴書に健康状態 良・不可 とかなんとか丸を付けるようになっていま

したが、それしかチェックされたことないですね。「健康問題なし?」「はい」・・・・・終了。

 

まぁ、大企業であれば当然やってるでしょうが、費用は負担してほしい・・・・というか、面接に健康診断書

持ってきてと言われたら正直引くわ。

 

書き込み担当:nn

 

 

 

 

 

 

 

2013.09.03