スタッフBLOG

ブログアーカイブ
  • 月別スタッフBLOG一覧

気がつけば、あと1週間でゴールデンウィークですね! とても待ちどおしく感じます。   思う存分ゴールデンウィークを満喫したあとに万が一“五月病” になってしまったら……そんな時に役に立つかもしれない HPを見つけましたの …

2014.04.18

平成26 年度の税制改正により、源泉所得税関係について改正が行われました。(一部抜粋) ・ 居住者が新株予約権等(株式を無償又は有利な価額により取得することができる一定の権利で、当該権利を行使したならば経済的な利益として …

2014.04.17

印紙税が課される文書の作成者が、印紙税を納付しなかったときはたとえ印紙税が課されることを 知らなかったり、収入印紙を貼り忘れた場合であっても納付しなかった印紙税の額の3倍 (収入印紙を貼っていないことを自主的に申し出たと …

2014.04.16

「建設労働者確保育成助成金」は、建設労働者の雇用の改善や 職業訓練などを実施する中小企業事業主や、中小建設事業団体に 対して、経費や賃金の一部を助成する制度です。 建設労働者の確保・育成を推進するため、平成26年4月1日 …

2014.04.14

確定申告書を提出した後で計算誤りなど申告した内容に間違いがあることに気付いた場合は、次の方法で訂正することができます。 また、確定申告をしなければならないのに、確定申告することを忘れていた場合は、できるだけ早く申告するよ …

2014.04.11

ベンチャー企業の株式を購入した個人投資家の所得税を減税する『エンジェル税制』を拡充する方向で検討されているそうです。 平成9年度から導入されているこの『エンジェル税制』とはどのようなものでしょうか?   『エン …

2014.04.10

          *人生はニャンとかなる!*マリリン・モンロー編   真っ赤に塗られた口紅と口元のホクロがトレードマークのマリリン・モンロー は、1953年の『ナイアガラ』のヒットでスターとなりました。 この …

2014.04.08

        春を迎え4月から新しい職場で心機一転頑張ろうとされている方も多いのではないでしょうか?   雇用契約書によって労働の契約を結ぶことになるのですが、この雇用契約書には …

2014.04.07

  平成26年度の税制改正により、次の1及び2の登録免許税の税率の軽減措置について、その適用期限が平成28年3月31日まで2年延長され、また、次の3の特定の増改築等がされた住宅用家屋の所有権の移転登記に係る登録 …

2014.04.04

平成26年4月1日以降に作成される「金銭または有価証券の受取書」に係る印紙税の非課税範囲が拡大されました。   「金銭または有価証券の受取書」については、記載された受取金額が5万円未満のものについて、 非課税と …

2014.04.03