スタッフBLOG

ブログアーカイブ
  • 月別スタッフBLOG一覧

    *チャンスは与えられるものではなく、自分でつくるもの*   自分のやりたい「何か」を見つけたら、その「何か」をやり遂げるために、 何事にもブレない背骨をもたなければなりません。   ●時代の流 …

2013.03.14

生命保険契約が満期になると満期保険金を受け取りますが、保険料の負担者・満期保険金の受取人が 誰なのかによって課せられる税金の種類が違ってきますのでご注意を…   ・保険料の負担者・満期保険金の受取人が同じ人の場 …

2013.03.13

上司の具体的な指示がなくとも、上司が部下の残業を黙認している場合は労働時間となります。   部下が上司の承認を得ずに仕事を自宅に持ち帰っていた場合は、原則として労働時間にはなりません。 ただし、上司が持ち帰り残 …

2013.03.12

休日とは、労働契約上の労働義務を負わない日のことで、「法定休日」と「法定外休日」があります。 法定休日とは労働基準法上義務付けられた1週1日ないし4週4日の休日のことです。 法定外休日とは、会社が法定休日とは別に付与する …

2013.03.11

25年度税制改正大綱から住宅税制をピックアップしてみました H25年12月31日で適用期限が切れる住宅ローン減税はH29年12月31日まで延長し、 26年4月からの控除額を現行の10年間で最大200万円→400万円に引き …

2013.03.09

従業員に対し、所定労働時間を超えて働かせることを 一般的に「残業」と言われてますが、 その残業にも、「法定内残業」と「法定外残業」に 分けられその性格には大きな違いがあるのです。   労基法では、1日8時間を法 …

2013.03.07

ご自宅で不要になった衣類や食器などをオークションで販売している方もいるかと思います。 一年を通すと結構な収入になるのでは・・・? この場合 確定申告は必要でしょうか?   一般的な給与所得者の場合、 給与の収入 …

2013.03.06

平成26年4月1月から消費税が8%に引き上げられます。 1年後には駆け込み需要がすごそうですね・・・   そんな1年後に駆け込みしても間に合わないものもあったりします。 例えば・・・ 『工事などの請負契約』やリ …

2013.03.05

世界をまたに駆ける前に、     今朝5時に除雪したんですけどね、帰ってきたらまた雪積もってて除雪したのに、 さっき犬と外に出たらまた積もってる・・・・   ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ …

2013.03.05

        「死」を考えることで「生」が見つかる     *チャンスは与えられるものではなく、自分でつくるもの*   人はみないずれかは死にます。しかし死ぬことをなかなか実感できない 人が多いのでは・・   多産多死 …

2013.03.02