スタッフBLOG

ブログアーカイブ
  • 月別スタッフBLOG一覧

風が涼しく・・・冷たくなってきました。 北海道民、こうなると雪のことを考えます。 と、なるともう年末・・・ということで 年末調整です。   **年末調整のしかた**   会社など給与の支払者は、役員又 …

2014.09.05

離婚すると『財産分与』というものが生じますよね。 この『財産分与』で住宅を取得した場合、税金はどうなるのでしょうか? 国税庁HPに下記のとおり掲載されていました。     【照会要旨】 Aは離婚をし、 …

2014.09.04

         *人生はニャンとかなる!*アントン・チェーホフ編 『かもめ』などの代表作で知られるロシアの劇作家チェーホフは、19歳の ころ、モスクワ大学で医師になるべく勉強をしていました。 経済的に苦しかった彼は生活 …

2014.09.02

今日から9月がスタートしましたが、 平成26年9月からハローワークで新しいサービスが始まりますので、 ご紹介します。   “ハローワークに申し込んだ求人情報を 地方自治体や民間職業紹介事業者に提供します“   こんなふれ …

2014.09.01

[平成26年4月1日現在法令等] (概要)  給与所得者の扶養控除等申告書等の提出を受けた源泉徴収義務者は、その申告書等を7年間保存しなければなりません。 (保存期間)  その申告書の提出期限の属する年の翌年1月10日の …

2014.08.29

確定申告書を提出した後に申告書に書いた税額等に誤りがあったことを発見した場合や確定申告を しなかったために決定を受けた場合などで、申告等をした税額等が実際より多かったときに 正しい額に訂正することを求める場合は、所得税及 …

2014.08.28

  会社の役員などの中には、2か所以上の会社から給与をもらっている人がいます。 この場合には、その人に支払う給与が主たる給与になるか、従たる給与になるか、確認をすることが必要です。     …

2014.08.26

          *人生はニャンとかなる!*樋口廣太郎編 樋口廣太郎が社長に就任した当時、アサヒのビール市場シェア率は万年 3位で「夕日ビール」と揶揄されていました。 彼はのその原因を探るため、ライバルであるキリンビー …

2014.08.21

8月24日の日曜日に今年度の社会保険労務士試験が行われます。   社会保険労務士試験オフィシャルサイトをのぞくと、 今年度の申込者数は、約57、000人となっていました。   各試験会場では空調の調整は行われているとは思 …

2014.08.20

30歳未満の子や孫へ教育資金を拠出し、金融機関に信託等した場合、受贈者(子・孫)1人当たり1,500万円(学校以外は500万円)を非課税とする特例が創設されます。   ・教育資金は学校等に支払う入学金等の金銭と学校以外に …

2014.08.19