スタッフBLOG

ブログアーカイブ
  • 月別スタッフBLOG一覧

           *人生はニャンとかなる!*井深大編 戦後まもない1946年、現在のソニーの前身である「東京通信工業」の設立 式で、創業者の井深大が20数名の従業員に向けてこう言いました。 「大きな会社と同じことをや …

2014.06.17

先日、ハローワークで見つけたリーフレットを紹介したいと思います。   費用は無料! メンタルヘルス研修の講師を派遣します   というものでした。   札幌市では、市内の中小企業等に職場のメン …

2014.06.16

すまい給付金のホームページにて、住宅ローン減税等の税制拡充Q&Aが掲載されております。     Q1転勤で、一時的に居住しなくなった場合はどうなるの? 転勤等の事情により居住しない期間が発生する場合は …

2014.06.12

北海道なのに暑い!といった日々もひと段落といったとこかと思います。   さて、ジョブカード制度というものをご存知ありますでしょうか? 私個人としては業界柄よく聞くのですがあまり馴染みのない方が多いのではないでし …

2014.06.11

特別徴収税額納期特例に関する申請   特別徴収を行っており、事務所・事業所等で給与等の支払を受ける方が常時10人未満である場合には、市長の承認を受けて、年12回の納付から年2回(6月から11月までの分を12月1 …

2014.06.09

6月16日から、スマートフォンやタブレット端末でe-Taxによる下記の手続が可能になると国税庁HPに掲載されていました。   【利用できる機能及び手続】 ○ e-Taxホームページ(スマートフォン等専用)の閲覧 …

2014.06.06

安倍総理がやっきになって頑張っております・・・・・ しかし現段階では「誰でもかれでも」という ことにはなっておりません。一部の限られた有能な人材や、世界レベルの高度専門職がターゲット のようです。   そもそも …

2014.06.05

             *人生はニャンとかなる!*華岡青洲編 世界初の全身麻酔による手術を成功させた華岡青洲ですが、麻酔薬の 開発は彼一人の手によるものではありませんでした。 青洲の母・於継と妻・加恵は麻酔効果を試す薬 …

2014.06.04

6月になりましたが、今年は冷夏といわれています。 今日のように暑すぎるのも困りますが、気温が上がらず、 旬のお野菜・お米の収穫に影響するのはもっと困りますね。   これから7月にかけては、夏の賞与の支給がありますね。   …

2014.06.03

源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は、原則として、給与などを実際に支払った月の翌月10日までに国に納めなければなりません。  しかし、給与の支給人員が常時9人以下の源泉徴収義務者は、源泉徴収した所得税及び復興特別所得税 …

2014.06.02