業務案内
●労働保険事務組合北海道労務経営協会 ●北海道労務経営一人親方組合
MINATO通信にも記載されているとおり、平成26年4月1日以後に支払われるべき通勤手当について、非課税限度額が引き上げられました。 ※公共交通機関利用者については、非課税限度額の引き上げなし。マイカー通勤者に対し適用。 …
2014.10.27
本日の最高気温20度だっつんで、いっかい片付けた物干し竿を復活させたん ですけどねやっぱ寒いって。 干したバスタオルが冷えていく・・・・ つい先日ですが、 抹茶菓子が、主に韓国等観光客にウケてバカ売れだって …
*人生はニャンとかなる*マリ・キュリー編 マリ・キュリーは、まさに研究に「身を捧げた人」でした。 40年の研究生活で彼女が生涯にあびた放射線量は200シーベルト。 これは通常の生活の6億倍です。 8年に及んだラジウム抽出 …
2014.10.23
企業もふるさと納税ができます。 ふるさと納税「ふるさと寄附金」は全額損金算入となります。ふるさと納税は特定寄附金の「国、地方公共団体に対する寄附金」に該当し、損金処理する額に限度がありません。 更に、納税「 …
2014.10.22
平成26年度厚生労働省委託事業として 過重労働解消のためのセミナーが開催されます。 過重労働の解消を図るためには、長時間労働の削減、労働時間管理、 健康障害防止対策といった取組が必要ではあるものの、 必要な知識・ノウ …
2014.10.21
【照会要旨】 当社では、これまで生命保険会社と適格退職年金契約を締結し、これに基づき退職一時金及び退職年金の支給を行っており、平成24年3月31日をもって適格退職年金制度が廃止された後も解約等を行わずに退職年金契約とし …
2014.10.20
年末調整について、昨年と比べて変わった点は次の通りです。 ・中小企業等協同組合法の一部改正に伴い、生命保険料控除の対象となる共済契約の範囲に 共済協同組合連合会(火災共済の再共済の事業を行う協同組合連合会) …
2014.10.17
各行政で利用される各種書類の様式がB版からA版サイズになってから 20年以上経過するようですが、社会保険の届出の中でも標準報酬月額算定 基礎届・報酬月額変更届は、これまでB5サイズで届出となってました。 これについて、先 …
2014.10.16
平成26 年3月31 日に公布された「地方法人税法(平成26 年法律第11 号)」により地方法 人税が創設されました。 これに伴い、平成26 年10 月1日以後に開始する事業年度から、法人税の納税義務のある法 人は、地方 …
2014.10.15
創業記念で支給する記念品や永年にわたって勤務している人の表彰に当たって支給する記念品などは、次に掲げる要件をすべて満たしていれば、給与として課税しなくてもよいことになっています。 なお、記念品の支給や旅行や観劇への招待費 …
2014.10.14