スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

献血による血液検査とは
現在「献血」を行うと、7項目の生化学検査・400mLの献血または成分献血を行った場合は、
追加で8項目の血球計数検査を無料で行ってくれます。こうして行った検査結果については、
ハガキなどの書面にて親展で献血提供者に対して送ってくれます。

さらに、上記検査結果とは別に、B,C型肝炎ウイルス検査、梅毒検査、HTLV-I検査の検査
結果通知を希望された方には、異常を認めた場合のみ献血後1ヶ月以内に親展にて通知します。

 
定期健康診断における血液検査とは
職場等における労働災害等の予防を目的として年に1回以上の実施を事業主が義務付けら
れている健康診断です。
健康診断項目に「血液検査」が含まれており、定期健康診断を実施する事により、詳細な血
液検査の結果がわかります。

お願いだからピロり菌検査してクダサイ・・・

 

 

最近、いろいろな所で献血をやっているのを見かけます。合同庁舎でも募集してましたね。

看板に「血液が不足しています!」と書かれているのを見ると、素通りするのがちょっとキツイ。

あげれるモノならあげたいところですが、わたくし「貧血」です。中学から病院に通って鉄を

舐めさせられてきましたが、血液型が知りたいがために高校生の時に献血センターへ血を分けに

いったところ「鉄欠乏性貧血のため献血できません」と断られました。 むぅぅぅぅぅ

きっと今も、もらってくれないと思います。

献血の前を通るときは、おデコに 「私は鉄不足」 と貼っておきたいくらいです。

血液ってけっこう色々な症状が見て取れます。健康診断受けてなくてもタダで検査してもらえる

献血も利用価値ありですね。

 

書き込み担当: nn  

 

2013.10.24