スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

日本年金機構ホームページに下記のような注意喚起がなされていました。     「[日本年金機構]個人年金電子ファイル情報更新。」のメールは当機構が発信したものではありません。絶対に個人情報を入力しないで …

2019.08.21

消費税の軽減税率制度(軽減対象品目の内容、帳簿・請求書の書き方など)に関する一般的なご質問やご相談につきましては、消費税軽減税率電話相談センター(軽減コールセンター)で受け付けています。 なお、令和元年9月及び10月は土 …

2019.08.20

令和元年7月31日に開催された第54回中央最低賃金審議会で、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられました。   北海道は引き上げ額(26円)の目安を提示されました。平成30年10月1日に …

2019.08.02

いわゆる所得補償保険とは、被保険者が病気やけがにより勤務又は業務に従事することができなかった期間の給与又は収益の補てんとして保険金を支払う損害保険契約のことです。 このような所得補償保険の保険金は、身体の傷害に基因して支 …

2019.08.01

令和元年10月1日より、消費税が10%へ引き上げられます。 前回、5%から8%へ増税された時同様に今回も一部の取引について経過措置が設けられていますので一例を紹介します。     【旅客運賃等】 令和 …

2019.07.22

  令和元年(2019年)10月1日から令和5年(2023年)9月30日までの間、課税事業者の方は、仕入税額控除のため、帳簿及び区分記載請求書等の保存が必要となります(区分記載請求書等保存方式)。 免税事業者の …

2019.07.19

今回の提出から、8月、9月に月額変更に該当する方の分は、 算定基礎届は省略可能となりました。   ただ、もし最後の3か月目で欠勤があって、結果、月額変更に該当しなくなった場合、 算定基礎届を省略した方の分だけ、 …

2019.07.17

 令和元年7月1日から「国民年金保険料免除・納付猶予継続申請者の配偶者状況変更届」の届出の取扱いが始まりました。  国民年金保険料の全額免除または納付猶予の承認を受けた方が、翌年度以降も全額免除または 納付猶予の申請を希 …

2019.07.09

7月10日は 源泉所得税の納付期限です。 源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は、原則として、給与などを実際に支払った月の翌月10日までに国に納めなければなりません。 納期の特例を受けている場合、その年の1月から6月まで …

2019.07.05

(レストランへの食材の販売)  【Q】  当社は食品卸売業を営んでいます。当社の取引先であるレストランに対して、そのレストラン内で提供する食事の食材を販売していますが、この場合は軽減税率の適用対象となりますか? 【A】 …

2019.06.11