業務案内
●労働保険事務組合北海道労務経営協会 ●北海道労務経営一人親方組合
税務署窓口でご提示いただく本人確認書類及び番号確認書類について (1) 本人確認書類 ご本人(法人の場合は代表者本人)又は代理人本人であることを確認させていただく本人確認書類は、次のとおりとなります。 なお …
2016.05.12
役員又は使用人に低い利息で金銭を貸し付けた場合、平成26年以後の貸付けについては、その利率が貸付けを行った日の属する年の特例基準割合による利率以上であれば、原則として、給与として課税されません。 平成27年の特例基準割合 …
*やっぱり「誠実な人」がうまくいく*著者 植松 聰 ホンダ(本田技研工業)の創業者・本田宗一郎さんは、優れたノウハウや技術力があっても資金が 足りない起業家を支援する融資会社の審査委員長に就任したこと …
2016.05.10
今年は3回目のゴルフで100切り成功です。 地道に101→100→99ですが・・ 私にするとまずまずの成績です。 体重が前に前にいってしまうので 最初から前のめりで打ってみると いい感じです。 練習は嘘をつかない! サ …
2016.05.06
今年の4月に、雇用関係の助成金に大幅な変更が行われました。 なかでも扱う件数の多い、キャリアアップ助成金の人材育成コースにおける、 有期実習型訓練における変更点について簡単に説明させていただきます。 ①計画 …
2016.05.02
平成28年3月31日、子ども・子育て支援法施行令の一部を改正する政令が交付されました。 これにより拠出金率が平成27年度の1,000分の1.5から平成28年度は1,000分の2に改定されます。 (平成28年 …
2016.04.28
先週4月23日土曜日の日本経済新聞の一面から ニッポン一億総活躍プランについて書きたいと思います。 まだ原案の状態ですが、4つの項目から成ります。 ①同一労働同一賃金 ・フルタイムに対するパートタイムの賃金 …
2016.04.27
源泉徴収すべき所得税及び復興特別所得税の額は、報酬・料金の額から1か月当たり12万円(同月中に給与等を支給する場合には、この12万円からその月中に支払われる給与等の額を控除した残額)を差し引いた残額に10.21%の税率を …
2016.04.26
退職後は、健康保険の資格喪失(※)となり、健康保険証は使用できません。 退職後に誤って健康保険証を医療機関等で使用してしまった場合は、後日、 健康保険で支払をした医療費につき、協会けんぽから資格喪失した本人に直接返還請求 …
2016.04.25
【熊本県下や大分県下の災害対策本部等に対して義援金を支払った場合】 [Q] 熊本県下や大分県下の災害対策本部に対して義援金を支払った場合、税務上の取扱いはどのようになりますか。 [A] (個人の方が義援金を支払った場合) …
2016.04.22