スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

*やっぱり誠実な人がうまくいく!!*著者 植松聰          ある男性が起業し、健康食品の会社を設立しました。          ところが何年経っても仕事が軌道に乗りません。          彼はビジネスの成功法 …

2016.04.19

やっと今年初ゴルフに行きました。 雨でグリーンがおもすぎでしたが あの天気にしてはまずまずの結果が出ました。 このところ練習場では最高に調子がいいので 筋肉の記憶が忘れないうちに練習しなくてわ!!   &nbs …

2016.04.18

就業規則を一括届出をする為にはどうすれば良いか?   ①一括して届け出る本社の就業規則と本社以外の事業場の就業規則が 同じ内容であるものに限り利用することができます。   ②事業場の数と同じ部数の就業 …

2016.04.14

最近の映画館は、映画を楽しむだけではなく、 いろいろなイベントでも利用されているというのは なんとなく知ってはいましたが、 採用説明会も映画館で行われるようになるようです。   総合スーパーを運営する企業の採用 …

2016.04.13

クレジットカード納付制度の創設   (国税) 国税の納付手続について、国税を納付しようとする者がクレジットカードに係る事項につきインターネットを利用して行う入力により納付しようとする場合には、国税庁長官が指定す …

2016.04.12

★「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が平成28年3月29日に国会で成立しました。 この為、平成28年4月1日から平成29年3月31日までの雇用保険料は、下記のとおり 引き下がります。   ★平成28年度の失 …

2016.04.11

1 納税証明書の種類及び請求手続等 税務署で発行する納税証明書は、次の種類があります。 なお、納税証明書の請求手続等については、申告・納税手続(納税手続及び納税証明書関係)でご確認ください。 (1) 納税証明書「その1」 …

2016.04.08

制度概要(平成28年度) この制度は、高齢の方や障がいのある方が生活しやすいように住宅をリフォームされる市民、または木造住宅の安全性を高めるため耐震改修される市民のために、札幌市が金融機関の協力を得て実施するもので、借り …

2016.04.07

*人生はニャンとかなる!*税所敦子編          昭憲皇太后に女官として使え、宮内省派の代表歌人の一人とされる税所敦子。          彼女は28歳で夫と死別すると夫の母の世話をすべく鹿児島に下りました。    …

2016.04.06

毎日欠かさず見ていた朝ドラが先週で終わってしまいました。 楽しい事、悲しい事、感動と毎日毎日とても楽しかったです。   でも今日から新しいシリーズが始まります! 帰ってからゆっくり見よっと。楽しみです!! &n …

2016.04.04