スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

1日ぶりに自分のメールを確認してみると、迷惑メールが100件!

たまに必要なメールも振り分けられてしまうので、タイトルだけでも確認はしています。

その中に「訴訟提起の最終通告について」というタイトルのものがありました。

読んでみると、私の名前もなく「管轄裁判所 指定裁判所」と。

「結局どこの裁判所だよ!」と突っ込んでからサクッと削除しました。

 

基本的に迷惑メールの対処は無視。開かずに削除。

 

が、無視できない迷惑メール(現物の手紙)もあるんです。

それは裁判所から届く、身に覚えのない「支払督促」「少額訴訟の呼出状」です。

現在、法務省HPでも注意喚起がなされています。

(法務省HP上で「支払督促 架空請求」で検索)

身に覚えがなくても、こちらがアクションを起こさなければ、

大変なことになっちゃいます。

 

法務省HP上の対処方法を簡単にまとめます。

まずは、本当に裁判所から届いたものか確認です。

そして、本当の支払督促、少額訴訟の呼出状なら放置せず、督促意義等の対処をします。

放っておくと、相手の言い分が通ってしまい、強制執行手続きに入ってしまいます。

裁判所が差出人の手紙は必ず目を通し、適切な対処をしましょう!

 

以前に触れた個人情報の漏えいは、こんなところにも影響が出ているのかもしれません。

 

natsun

2016.01.19