スタッフBLOG

  • 月別スタッフBLOG一覧

*人生はニャンとかなる!*ヘンリー・フォード編    自動車王のヘンリー・フォードは、技術者として働いていたときに自作した自動車を事業化しようと    考えました。    しかし、初めて設立し会社ははたった21台を製造し …

2016.03.07

もうすぐ春かと思えばまた雪が降ってがっかりですね。 ゴルフに向けて今シーズンは少し気合を入れて 日々練習に励んでいます。 開幕が近いというのに課題が多くて大丈夫??という 感じですが、最近は駅まで30分かけて歩いて鍛え …

2016.03.04

36協定の締結を4月から翌年3月までの年度単位で行っている企業 は多く、今頃は準備に忙しい担当者もいるかと思います。   近年、36協定を含む労使協定の締結において、労働者代表の選任 が適正であるかどうかが問題 …

2016.03.02

国税庁HPの「確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A」の中から振替納税についての一部をご紹介します。   ◆ 所得税及び復興特別所得税の振替納税を利用していますが、消費税及び地方消費税についても改めて手続が必要 …

2016.02.25

アパートや貸家の賃貸収入がある方は【不動産所得】の確定申告をする必要があります。 アパート等は年数が経過すると修理等をすることがありますよね?その際の出費は経費として処理するのか否か・・・ 国税庁ホームページに下記のとお …

2016.02.24

私達が怒る理由は、自分が信じている『~べき』や『~べきではない』が 目の前で裏切られた時に怒りを感じるそうです。 仕事はこうするべき、マナーは守るべきなど 私達はさまざまな『~べき』を持っていて、この『~べき』の違いこそ …

2016.02.19

少し古くなりますが、先月末の日本経済新聞ネット版からの記事です。   健康保険証の番号などを含む約10万3千人分の個人情報のリストが流出した問題で、厚生労働省が被保険者からの申し出があれば番号の変更を認める方針 …

2016.02.15

個人事業主が青色申告の承認を受けようとする場合には「所得税の青色承認申請書」の提出が必要です。   [対象となる方] 事業所得、不動産所得又は山林所得を生ずべき業務を行う方(非居住者の場合には業務を国内において …

2016.02.09

《医療費控除》 自己や自己と生計を一にする配偶者やその他親族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。     ◆歯の治療に伴う一般的な費用が医療費控除の対象となる …

2016.02.08

*人生はニャンとかなる*盛田昭夫編   ソニーの創業者・盛田昭夫は、ソニーを世界的企業にしたいと考えていました。 そのためにはアメリカ市場に進出することことが急務であり、アメリカの上流階級 に人脈を作らなければ …

2016.02.04