業務案内
●労働保険事務組合北海道労務経営協会 ●北海道労務経営一人親方組合
厚労省は、今年4月~6月までに長時間労働が疑われる全国2,362事業場に対して労働基準監督署 による監督指導を実施し、先月、その結果を公表しました。 1、監督指導の結果 この監督指導は、長時間労働削減推進本 …
2015.10.21
本日の北海道新聞の記事になります。 タイトルの通り、今日から通知カードが順次郵送され、 11月末までに発送が完了する予定のようです。 各世帯に簡易書留で届けられますが、 配達時に不在だった場合は、「マイナンバー専 …
2015.10.20
国税庁HPに法人番号についてのFAQが掲載されました。 法人番号はいつどのような方法で通知されるのでしょうか。 (答) 法人番号は平成27年10月以降、書面により国税庁長官から通知を行います。 会社法その他 …
2015.10.15
いよいよ今年12月よりストレスチェック制度がスタートします。実施の義務付けは、従業員数が50人以上の事業場とされていますが、ストレスチェック制度の目的が労働者のメンタルヘルス不調の未然防止であることから、従業員規模に関わ …
2015.10.09
マイナンバー制度がいよいよ始まりました。 すでに関連詐欺事件もおきているようですので、 注意が必要ですね。 さて、各報道等では個人のマイナンバーについて メインに取り扱われているように思いますが、 法人にも法人番号が …
2015.10.08
住民基本台帳カードについては、本年12月末をもって交付が終了し、来年1月から個人番号カードの交付及び新たな公的個人認証サービスの電子証明書の発行が開始されます(初回の交付・発行手数料はいずれも無料)。 現行の住民基本台帳 …
2015.10.06
法定調書提出義務者・源泉徴収義務者の方へのお知らせ 本人へ交付する源泉徴収票や支払通知書等への個人番号の記載は必要ありません! 改正の概要 平成27年10月2日に所得税法施行規則 …
2015.10.02
平成 28 年1月1日以後に支払うべき給与等及び公的年金等から、国外居住親族に係る扶 養控除、配偶者控除、障害者控除又は配偶者特別控除(以下「扶養控除等」といいます。) の適用を受ける居住者は、給与等又は公的年金等の支払 …
2015.10.01
就職困難者を雇用した際に支給される特定求職者雇用開発助成金は、各種助成金の中でも企業でもっとも多く活用されているものの一つに数えられますが、10月1日以降に対象となる労働者を雇い入れる場合に、その支給要件が変更となります …
2015.09.28
今年のシルバーウィークどのように過ごされましたか? 連休最終日の23日の日本経済新聞の一面に “男性の育休促進へ助成金” という記事を見つけましたので、ご紹介したいと思います。 過去3年間に男性の育休取得 …
2015.09.25